攻めの転職日記~forward jobchange~

個々人が主体的にキャリアを作っていく時代の一助になれれば幸いです

私のキャリアの築き方

こんばんわ、mamamaです。そういえばすっかり完全に忘れていたのですが、そもそも「あなたは何者ですか?」という紹介をしてないことを今更気づきました笑。ということで今回はmamamaの経歴についてご説明するとともに、キャリアの築き方について一例として参考にしていただければと思います。

 

■新卒の就活軸は「食いっぱぐれがない」ということ
プロフィールに記載したとおり、現在のmamamaは「営業×転職×HRTech×副業」を軸に活動しています。これだけ見ると昔から相当アグレッシブに貪欲に働いてきたんじゃないの?と思われがちですが、なんと新卒一社目は大手インフラ系企業の総合職入社でしたwww

 

ただし今振り返っても人生設計としては割りと賢かったと思います。
それが「食いっぱぐれがない」ということ。
就活を迎えて初めに考えたのが社会での自分の可能性でした。mamamaはいわゆるお勉強は得意だったのですが、昔から努力型の詰め込み型で不器用タイプ。社会にでて通用するかどうかに確証が持てませんでした。

そこで考えたのが、もし使い物にならなくてもそれなりの待遇で安定して働き続けられるところに就職するというものです。公務員にならなかったのはさすがに固すぎるところは嫌だということと、国のためにという考えがかっこつけてる感じで嫌だなあと思っていたからです(人生すべて天の邪鬼スタイルで生きてきました)。

✓安定産業(何があっても需要がなくならない)
✓待遇がいい
✓社会に貢献している感

この3つで就職活動をした結果の大手インフラでした。
新卒だろうと中途だろうと「自分にとって何が大事か」を深掘りし、その軸をぶらさないということが重要です。そして日本において新卒は複数の軸をわがままに叶えることができる大きなチャンスでもあります。まあ仕事できるかどうかなんて、会社側もそこまで正確に見抜けないですしね。

 

■もっと面白い世界がありそうという気づき
mamamaにとって社会人生活を送ってみて意外だったことは「意外と仕事できるじゃん」ということw自慢ぽく聞こえますが、自分が想定したよりは仕事ができました。

じゃあもっと楽しもう、と思った時に、改めて働く上での軸を考え直しました。

✓プロフェッショナルとしてスキルを高める
✓事業を作る力をつける
✓35歳くらいで企業ブランドではなく自分の力で1000万稼ぐ

この3軸に改めて設定し直しました。意外と仕事できる⇒仕事楽しい⇒自分がおもしろいと思える仕事を選べる立場になりたい⇒個として実力をつけていきたい⇒営業、事業づくりを軸にしてみるか⇒とはいえ35歳で1000万はほしいな、そしてそれくらいの実力は身についていたいな。という思考の変遷です。あさーいw

そこで社会人2年目にさくっとHR系ベンチャーに転職をしちゃうわけです。

 

■一つを磨くのか、複数にまたがるのか
採用領域にまあまあ携わってきて思うのは、本当に優秀だと思う人は必ず太い軸があるなと。

それは営業力だったり、技術力だったり、ファイナンスだったり様々ですが、大抵の人には負けないといえる実力がある分野が中軸にあることが、その人がビジネスの世界で戦っていくための自信となっているのだと思います。

よくなんでもできます!的な人がいますが、それでは小手先の仕事しかこなせない。あくまで一つの太い幹があった上で、多彩な枝葉がついているからこそ立派な木になれるんだなと。


だからmamamaは「営業」という軸を太くすることを怠らずに、枝葉として「転職
」「HRTech」「副業」を頑張っていきたいと思います。まあ結果的に全部同じくらい太くなったら儲けものです。また性格的には非常に飽きっぽいので、楽しく働いていくための枝葉を増やすことには割りと賛成派だったします。

 

そう思うとやたらめったら書きましたが、根本は「楽しいかどうか」なのかもしれませんね。ここを純粋に追い求め続けることができる力をつけたいな。みなさんは何を大事にして働いていますか?軸の見つけ方がわからなければブログコメントなりツイッターなりで気軽にご相談ください。それでは今回はこの辺で。あでゅー